top of page

東京外苑いちょう並木

  • 執筆者の写真: 井出順子
    井出順子
  • 2018年12月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月17日


12月某日、青山の外苑いちょう並木。


ちょっと遅いかもしれない…

と思っていましたが、

思いがけず綺麗なイチョウの絨毯を

歩くことができました。


嬉しい!


屋内ばかりにいると

五感で季節を感じないまま

窓の外で季節が流れていってしまう。


こうしてお散歩するのって

大事だなぁ、と改めて心に留めました。



ネットに繋げばいくらでも

知りたい情報は出てきますが


自分の体で「リアル」で感じないと

自分の心に刻まれません。


便利な都会にずっといると

意外と難しいかもしれませんが

だからこそ意識的にそうしたいものです。


学生時代に聞いた

こんな話を思い出します。


この季節に落ち葉をカサ、カサと踏んで

その感触や音を感じることで

「秋なんだ」と体が認識するそうです。


あながち、まちがっていないかもしれない

と、思う今日この頃。


さぁ、冬はどうやって五感を楽しませましょう。



井出順子


(Photo: 高橋ミラさん)



★著書『石けんだけで肌はきれいになる』

コールドプロセス製法の手作り石けんの実用書。

最新決定版 (KKベストセラーズ刊)



Comentários


井出順子

ご利用のブラウザのバージョンが古い場合、一部のコンテンツで正しく表示されない場合があります。

ご覧になる際には、ご利用のブラウザバージョンをご確認のうえ、最新のものにアップデートしていただきますようお願いします。

井出順子

Back to Top

All Rights Reserved © 2018-2020 Junko Ide

bottom of page